イップス

なぜどこへ行っても治らなかった野球イップスが当院の施術で改善するのか

なぜどこへ行っても治らなかった野球イップスが当院の施術で改善するのか

春のポジション獲得キャンペーン 初めての方・1日2名様限定、今だけ9900円。キャンペーン期間3/25〜4/9

イップスで「試合になるとボールを思ったように投げれない」とお悩みの野球選手の方へ

「練習では何でもないのに試合になるとボールを思ったように投げれない」  「短い距離のキャッチボールなのに、正確な送球・返球ができない」  「送球するときにボールを離す感覚が分からなくなっている」  「ピッチャーがアウトコースは平気なのに、インコースに投げれなくなった」  「今までは簡単に届いていたのに、ボールがワンバウンドになったしまったり、届かない」  「投げる時にボールが引っかかったり抜けたりする」  「投球時に指や手首が固くなってしまう」  というお悩みをお持ちの野球選手の方へ。

当院の『投球イップス施術』という施術を受けてから

「以前と同じように試合でも投げれるようになった。」

「前のように正確な送球・返球ができるようになった」

「あんなに悩んでいたのは何だったんだろう 笑」

「もうやめるしかないと思っていた野球が、今は楽しくてしょうがない」

(イップス施術後)「前より上手くなったんじゃないか。とコーチに言われた」

など投球イップスを改善された方が多くいらっしゃいます。

身体への痛みや苦痛、しつこいカウンセリングもなく、優しく触れるような施術で、その不安や恐怖心を解消しませんか?

投球イップスの場合は全身のバランスもきちんと調整した後、投球イップスの施術を行います。

投球イップスで思ったようにプレーができないって本当につらいですよね

また笑顔で野球ができるようになりたいと思いませんか?

当院ではそのようなお悩み、ご不安をお持ちの方が来院くださっています。

よくある投球イップスの克服方法として

  1. 投球ホームの見直しと改善
  2. ピッチャーなら内野へ、内野は外野へとポジションのコンバート
  3. 右投げを左投げに変えてみる
  4. カウンセリングにより物事の考え方を変える
    などがあります。

でも私はイップスは心理的な要因が全てと考えています。

現在はだいぶ「イップス」という言葉が知られてきたました。

「俺(私)イップスかもしれない・・・」
チームメイトやコーチに相談すると、皆さん心配して色々アドバイスしてくれます。

「もう少し肘上げてみたら?」

「リリースの瞬間が早いんじゃないの?(遅いんじゃないの?)」

「サイドスローにしてみたら?」

「右手がダメなら左手で投げろ」

とか、たくさんのアドバイスで素直で真面目な人ほど真剣にその都度対応して、増々混乱。

フォームがぐちゃぐちゃになりどうしようもなくなり、完全なイップスとなってしまいます。

フォームを変えたり、物事の考え方を変える必要はありません。

あなたはあなた。そのままで良いのです。

投球イップスで思ったようにプレーができないって本当につらいですよね

投球イップスの施術方法

イップスの施術に入る前に皆さんに必ずあることをしていただきます。

それをすることによって、「脳の思い込み」が外れるとこんなことができるんだという事を体験していただくのです。体験したご本人はもちろん、一緒にいらしているお父さん・お母さんまで驚きます。

そこから施術に入ります。当院ではある部分のツボの刺激や呼吸法、目の動きを使って施術。その後院長独自の方法で右脳・左脳のバランスを整えます。

まずはあなたが長年イップスで悩んでいたストレスを取り除きます。

それからボールを投げる瞬間の恐怖心や不安・思い込みを外します。

小学生・中学生・高校生の場合は、一緒にいらしたお父さんやお母さんも施術する場合があります。

親の心配する気持ちを子供は敏感に感じ取ってプレッシャーになり、イップスの原因になっていることがあるからです。(これは人によって差があるので、私が必要だと感じた場合のみ施術します。)

お父さん・お母さんの不安やストレスが取り除かれることにより、子供はより一層のびのびとプレイできるようになるのです。

もうこれで大丈夫。

こうしなくてはいけない・ああしなくてはいけないという考え方を変える必要は全くありません。

今のあなたのありのままで克服できます。

身体への痛みや苦痛・投球フォームの改良・しつこいカウンセリングは全くありません。

多くの場合2~3回でイップスに悩む前のプレイに近くなります。

施術を受けた皆さんは以前のように生き生きと思い通りにプレイ出来ています。

(効果には個人差があります)

 

※ お薬を服用している方は必ず相談時におっしゃってください
※ お父さん、お母さんも施術をご覧になってくださって大丈夫です。

 

「練習で休みが取れない」「練習後だと時間が遅くなるので来院したいけど・・・」そう言う場合はご相談ください。可能な限り対応させていただきます。

投球イップスを克服された患者さんの声

指にかかる感覚や、本来のストレートが戻ってきた。

>>全文はこちら

一度施術を受ければ必ず良い方向に向かうと思います

>>全文はこちら

イップスで悩んでいる人はここに来たら本当に変わります

>>全文はこちら

今では思いっきり野球を楽しんでいます(お父さんのお声です)

>>全文はこちら

ボールを投げる時のストレスがなくなりました。

>>全文はこちら

すごく野球が好きになると思います。

>>全文はこちら

来院時にお持ち頂きたいもの

ご来院時には以下の3点をご用意下さい。

ベッドを清潔に保ち、 後の方に気持ちよく使っていただくための当院からのお願いです。

タオル1枚、動きやすい服装、靴下
  1. 清潔な手ぬぐいサイズのタオル一枚(ベットで頭の下に敷かせていただきます)
  2. 動き易い服装(ズボンはジャージかスエットのような伸縮性のある素材が良いです)
  3. 清潔な靴下一足(施術の前に履き替えていただきます)

下記の内容でお悩みの方は是非当院までお問い合せ下さい

  • 「練習では何でもないのに試合になるとボールを思ったように投げれない」
  • 「短い距離のキャッチボールなのに、正確な送球・返球ができない」
  • 「送球するときにボールを離す感覚が分からなくなっている」
  • 「ピッチャーがアウトコースは平気なのに、インコースに投げれなくなった」
  • 「今までは簡単に届いていたのに、ボールがワンバウンドになったしまったり、届かない」
  • 「投げる時にボールが引っかかったり抜けたりする」
  • 「投球時に指や手首が固くなってしまう」

などのお悩みがある方はお気軽にご相談ください。

イップス施術

初回 16,500円(税込)
2回目以降 16,500円(税込)

・ イップスに対する思い込みのブロックを外す
・ 身体のバランスを整える整体施術

※ 初回のみ、問診・検査などがありますので時間的に多少余裕を持ってお越しください。
※ 1回でかなりの効果を実感頂くことが多いですが、持続させるためにも最低3回の施術をお勧めします。
※ 休業日でも対応可能な場合があります。遠慮せず、まずは電話またはLINEでご連絡をください。

お支払い方法

現金・クレジットカード(一括払い)・Paypayでお支払いいただけます。

投球イップスを克服された患者さんの声

嘘みたいにイップスが治る

お客様写真
アンケート用紙

当院に来院される前はどのような状態でしたか?

ボールに回転が全くかからず、投げることがとても怖くなっていた。

 

その時のお気持ちはいかがでしたか?

野球をやめようかなとも考えていたが、それよりもみんなと同じように
投げれないことがとても悔しかった。

 

その症状によって生活の中で困っていたことはどんなことでしたか?

野球のことばっかり考えてしまい、勉強に集中できなかった。

 

それに対し、ご自身で何か対処などされましたか?効果はありましたか?

インターネットを使ってたくさんのサイトを見たが、結局どれも効果はなかった。

 

当院へ来院を決めたきっかけはなんでしたか?

父から、1回行ってみたらどうか と声をかけてもらったこと。

 

来院されてどのような改善・変化がありましたか?

以前と比べてボールに回転がとてもよくかかるようになった。

 

同じような症状でお悩みの方へ一言メッセージをお願いします。

嘘みたいにイップスが治るので、あまり一人で考え込まず、一度行ってみるのをおすすめします。

17才 男性 学生

※お客様の感想であり、効果効能を保証するものではありません。

2回目の受診から大きく改善・変化がありました(お父さんのお声です)

お客様写真
アンケート用紙

当院に来院される前はどのような状態でしたか?

腕が振れない、力が入らない、弱い玉しかいかない。
トップの位置でボールを持った手が頭の後ろまで入りすぎる。
投球動作がスムーズでなくギクシャク。
腕が引っかかり、出てくる。etc

 

その時のお気持ちはいかがでしたか?

なぜうちの子だけがとか、歯痒さがありました。
なんとかしてあげたい。
見てて辛い、可哀想、ストレスなく野球をさせてあげたい。

そんな気持ちでした。

 

その症状によって生活の中で困っていたことはどんなことでしたか?

現在息子は中学2年、小学6年の5月から症状がでました。
その時から子供のイップスのことは頭から離れません。

 

それに対し、ご自身で何か対処などされましたか?効果はありましたか?

指導者からのアドバイス。
投球動作改善のためスポーツ系整骨院への通院などしましたが大きな改善はありませんでした。

 

当院へ来院を決めたきっかけはなんでしたか?

中学野球が残り1年をきり、何か改善ができればとの期待と、ダメ元でとの2つの思いがありましたが
以前からインターネットで拝見していたアームさんに電話をして相談できたのが決め手です。

 

来院されてどのような改善・変化がありましたか?

2回目の受診から大きく改善・変化がありました。
腕が強く振れる、投球動作がスムーズになりました。

この2つはすごく大きなことでありがたいです。

 

同じような症状でお悩みの方へ一言メッセージをお願いします。

イップスの辛さや大変さは当事者しかわかりません。
来院前は正直半信半疑でしたが、来院に時間もかかりますが、今は来て良かったと思います。
少しでも記載した内容がお役に立てれば幸いです。

45才 男性 野球少年の子のお父さん

※お客様の感想であり、効果効能を保証するものではありません。

とても投げやすくなりました。

お客様写真

投げることが怖かった。

野球が辛くなり、思うようにうまく行かないことに困っていた。

自分での対処については、あまりしていなかったが、ネットで(当院のことを)知り来院を決めた。

(来院してから)とても投げやすくなりました。

(同じ症状でお悩みの方へ)早く治れるように頑張れ!!

W.I 千葉県 学生 15歳 男性 

※お客様の感想であり、効果効能を保証するものではありません。

一人で抱え込まず、効果を感じて欲しいです

アンケート用紙

近い距離を投げるのがとても苦手で、投げるのが楽しくなかった。

投げれないことばかり考えてしまい、色々な投げ方を試して診ましたがなかなか治らなかった。

ボールを前みたいに楽しく投げたいと思ったから来院をきめた。

近い距離でも投げれてくるようになり、投げるのが楽しくなってくる変化があった。

一人で考えてしまうことが多くなると思いますが、抱え込まず
一度試して診て効果を感じて欲しいです。

S.Hさん 千葉 20代

※お客様の感想であり、効果効能を保証するものではありません。

思いきり投げられるようになった!

アンケート用紙

野球で守備の時に1塁への送球がよく乱れてしまっていた。

不安とストレスで、常に送球ミスのことが頭に浮かんでしまっていた。

一刻でも早く治したかったら来院を決めた。

来院をしてから、思いっきり投げられるようになった。

(同じような症状でお悩みの方へ)
一人で悩まずに、みんなに相談してください。

S.Kさん 15才 男性

※お客様の感想であり、効果効能を保証するものではありません。

自分で変わりたいと思うなら、ぜひ来院してください。

アンケート用紙

(来院する前は)球から手が放れなくて、リリースの時に手首が固まってしまう。

野球をやめようと思った。

自分の対処は、インターネットなどで調べて実践したが、何の効果も得られなかった。

インターネットで「イップス治療」と検索したら出てきて、
最後の砦だという気持ちで来院しました。

楽しく野球ができるようになりました。
まだ実戦では投げてないけど、球速も少し上がった気がします。

イップスは他の人にはその悔しさなどがわかりません。
それで悔しい気持ちになると思いますけど、自分で変わりたいと思うなら、ぜひ来院してください。

K.Iさん 船橋 20才 男性

※お客様の感想であり、効果効能を保証するものではありません。

野球イップスに関する関連記事

ご予約・お問い合わせ

※当日予約はLINEでは受け付けておりません。
 お急ぎの場合は電話でお問い合わせください。

休診日は対応が遅れる場合がありますのでご了承ください。

追伸

あなたは今お悩みの身体の不調が取れたら何がしたいですか?

心身の不調は「身体からのSOSです。」
最初は「これくらいは大丈夫。」と思って放っておくと、だんだん慢性化してしまいます。

当院にいらした方にも「自分は肩こりだから・・・」と放置していたら、頭痛や吐き気まででてしまった。

「腰痛持ちだから・・・」と放置していたら足にしびれが出てしまった。

「頭痛は昔からだから・・・」薬を飲んでいたらだんだん薬が効かなくなってしまった。

そんなお悩みの方が大勢いらしてくださっています。

もしあなたがそうならば、もう我慢しなくても大丈夫です。
一度当院の施術を受けてみてください。

その不調から解放されたことで、今まで出来なかった事やあきらめていたことができるようになったらステキですよね。

覚障碍者の私があなたの「やりたい事・かなえたい事」へのお手伝いをします

ご来院心よりお待ちいたしております。

金浦慎治

慢性疲労解消のための内臓活性療法、頭蓋骨調整による頭痛整体、メンタル面のバランスを整えるためのストレス遮断など、心身どちらものアプローチを得意とする治療院です。

≪牛久本院≫
住所: 300-1234 茨城県牛久市中央2-5-26
電話: 029-874-0251

営業時間
平 日 9:00~12:00 / 14:00~19:00
定休日 日曜日・月曜日・木曜日・祝祭日(その他不定休あり)

定休日以外にも研修会等に出席のため、お休みする場合がありますので営業日カレンダーも合わせてご確認下さい。

受付時間:9:00~19:00

※スマホの方は、タップで電話がかかります。

※当日予約はLINEでは受け付けておりません。
 お急ぎの場合は電話でお問い合わせください。

休診日は対応が遅れる場合がありますのでご了承ください。

*フェイスブック始めました
https://www.facebook.com/armryousei

*ツイッターも始めてみました。
https://twitter.com/arm_ryousei
当院の広報担当:脳みそくん(・ω・)がツイッターをしてくれてます。
もし良かったらフォロー?というやつをしてあげてみてください。

運営者情報

運営者 金浦 慎治 (かなうら しんじ)
運営会社 合同会社ジー・エヌ・ワン  代表社員 金浦 慎治
設立年月日 2014年8月18日
住所 〒300-1234 茨城県牛久市中央2-5-26
電話番号 029-874-0251

 

事業所名 アーム療整院  責任者 金浦 慎治
開業日 2005年9月16日
住所 〒300-1234 茨城県牛久市中央2-5-26
電話番号 029-874-0251
営業日 火・水・金・土
営業時間 9:00〜12:00 14:00〜19:00
休業日 日・月・木 祝日・祭日
URL https://arm-ryousei.com/

 

沿革
2001年4月16日 牛久健友館として茨城県牛久市牛久町280で開業
2005年9月 現在地に移転と共に事業所名をアーム療整院に改名
2014年8月 法人化

 

所有資格
1999年 健友館整体養成所 認定資格取得
2010年6月 日本回復整体療術学院 認定資格取得
2017年11月 日本BRM療法協会 認定資格取得
2022年3月 日本伝統美座療法 認定資格取得

 

運営理念

あなたの笑顔が私たちの幸せです。

訪れた皆様が元気と笑顔を取り戻し、「ここに来てよかった」
と心から感じていただけることが私たちの社会貢献です。

 

経営方針
  1. 「ここに来て良かった」と思っていただけるよう、質の高い施術を心を込めて提供する。
  2. 顧客第一主義で人間味のある心温まる接遇サービスを提供する。
  3. 顧客もスタッフも気分の良い店舗環境を提供する。
  4. 身体構造的な課題を共有し根本的な改善を図る。
  5. 顧客の心身の幸せを実現することに最善を尽くす。
  6. プロとして学び続け顧客に最高の技術を提供する。

お一人お一人の方に敬意をもって向き合い、しっかりと寄り添うことを一番に優先しています。

アーム療整院