子育てママの腱鞘炎を根本改善
こちらのページをご覧頂き有難うございます。
もしあなたが育児中の腱鞘炎でお悩みでしたらお役に立てるかもしれません。
こんにちは。
茨城県の整体院 アーム療整院院長の金浦(カナウラ)です。
これまで約20年間で約5万人に施術
一つの痛みとして出た症状から全身の状態を紐解き
・身体の自己治癒力を元に戻す独自の全身整体
・頭蓋骨調整
・内臓活性法
・ストレス遮断施術
をおこなわせていただく身体・脳の働き・精神面へのアプローチと様々な角度から「身体を理想の状態へと戻す」施術を
させていただいております。(網膜色素変性症のため視覚障害1級)
「もっと早く来ればよかった!」
「ウソのように痛みが取れた!」
「先生は魔法使いの手みたいですね」
と言っていただけるなど、
おかげさまで、多くの方より、うれしい感想や笑顔の共有をさせていただいていると思います。


他院
- グループ院だと施術者によって技術レベルに差が生じる
- マニュアル通りのワンパターンの施術
- 施術歴の浅い先生だと本当に改善するのか不安

当院

- 施術歴25年を超え5万人以上の身体を回復させた院長が、いつも施術だから安心。
- お一人お一人の身体の状態に合わせて最適な施術をします。
- あなたの身体を良く解っているので安心感と回復力が違います。

他院
- 「痛いけどちょっと我慢して」と言われる
- 皮膚を引っ張ったり、グイグイ押したり、ボキボキ骨を鳴らすので痛い・怖い
- 家に帰って身体を見たらあざができていた

当院

- 心地よい施術でリラックスできてついうとうとしてしまう優しい施術
- 0歳から90歳以上の方までが受けている安心安全で丁寧な施術

他院
- 身体の歪みや筋肉の張りを取るだけの施術

当院

- 身体の歪みや筋肉の張りを取るのは当たり前。他院では受けることのできない内臓調整とストレスまで取る施術。だから回復力が高い。
- ツライ症状を取るだけでなく内臓の働きが活発になり、疲労しにくい身体になります。
- 院長独自の施術であなたの身体の気の流れを整えます。気は目では見えませんが人間の身体には大事な物です。気の流れが整うと体調が好転します。

他院
- 症状が改善したら終わりで、またぶり返したら来院

当院

- 分子栄養学に基づき、あなたに合った食事の指導で健康な身体へ。
- 再発予体操やインナーマッスル強化体操を教えてくれる。
- 身体の良い状態が長く続くから元気になる。
当院があなたにする5つの約束


ボキボキ骨をならしたり、強い力で押したりしません。
身体は強い刺激を与えることで、筋肉が緊張してしまう性質があります。
心地よい優しい施術で身体は充分変化します。
施術中に、うとうとしてしまう方がたくさんいらっしゃいます。


暖めたり冷やしたりもしません。
2000年開業以来、5万人以上の施術経験のある私が様々な手技を学び、現在の施術に至りました。
視覚障碍者の私が繊細な手の感覚のみで、あなたの身体に合わせた完全個別施術をさせていただきます。


身体のチェック箇所は30以上です。
さまざまな姿勢、角度から骨盤・背骨の歪み、筋肉、関節や骨格の動きの状態をチェックします。
お悩みを聞くだけでなく、触れて、実際に動かしてみて、あなたの身体の状態や症状の原因を総合的に判断します。


施術後に「痛みがあった時と同じ動き」をして、痛みの程度がどれくらい改善したのか、必ず確認していただきます。


ご自宅で簡単にできる体操・元気で過ごせるための食生活のアドバイスをお伝えします。 生涯、「痛みを忘れる」「ちょっと無理しても元気に動ける」ような身体づくりを、あなたと一緒に考えます。
子育て中の腱鞘炎、ツライですよね。

子育て中のママの腱鞘炎。
じつはこれ、お悩みの方がとても多い症状なんです。
最近は育メンパパも多いのでママだけのお悩みではないですが。
マッサージをしてみたり、シップを貼ってもなかなか痛みが取れなくてお悩みですよね。
子育て中の腱鞘炎の原因

赤ちゃんが生まれると授乳やおむつ交換、ぐずれば抱っこ。
常に手首に負担が強くかかります。
手首を動かすための筋肉や靭帯・骨に常時負担が掛かることにより、肘から手首の間にある2本の骨(手羽先チキンを思い出していただくと分かりやすいかもしれません)
この2本の骨の間が開いたりずれたりすると、手首に強い痛みが発生するんです。
子育て中の腱鞘炎の施術方法
全身のバランスを整えてから、痛む手首側の肘から先の筋肉の疲労を解消します。
ずれている親指側の骨(橈骨 とうこつ)のずれを元に戻します。
そして開いた2本の骨を開かないようにしめてあげます。そうすると手首の痛みがかなり楽になります。
お悩みは腱鞘炎かもしれませんが、この時期のママさんは抱っこをする時は腰をそらし過ぎ、おむつ交換や授乳の時は前かがみになり、腰痛の原因を作ってしまいます。
妊娠から出産と骨盤が開いた状態が長い期間ありました。産後は徐々に骨盤が閉じていくのですが、その戻りが悪い方も多いです。なので当院ではきちんと全身の施術をした後、腱鞘炎の施術を行います。
すべて手技のみの優しい施術で、育児に疲れ睡眠不足の方はウトウトしてしまうほどです。
患者様の声
土浦市 30代 女性
今5ヶ月の男の子がいます。1ヶ月前から左手首が痛くなり、産後の骨盤調整で通っていた整体の先生に相談したら「うちではできない」と言われてしまいました。
困って母に相談したらアームさんを紹介されました。
1回の治療で手首がものすごく楽になりびっくりしました。
治療中は娘を見ていてくれるし、同じ部屋にいるので安心してまかせられます。
人見知りが始まって、鳴いて申し訳ないのですが、もう少し通わせて頂きたいと思います。
手首の痛み・腱鞘炎良くなりたい!
腰は1回、手首は3回で良くなりました。

今、6ヶ月の子供がいるので出産後3ヶ月位から腰が痛くなってきました。
最近は右の手首も痛くなってしまいました。旦那もあまり休みがなく、子連れでもOKだったので金浦先生のところに来ました。
ゆらしているだけなので、こんなので良くなるのかと思っていたのですが、腰は1回で手首は3回で良くなりました。
奥さんが子どもと遊んでくださるので安心していられます。
教えてもらった体操を続けたいと思います。ありがとうございました。
牛久市 30代 女性
※お客様の感想であり、効果効能を保証するものではありません。
そんなお悩みのあなたの治療院です。
まずはお気軽にご相談からどうぞ。
お体を実際に拝見しないとはっきりしたことは言えませんが
多くの方が3回~5回の施術で症状が改善しています。
(年齢や痛みの強さ、痛みだしてからの期間も関係してきます)
整体料金のご案内

初回 40~50分 |
¥8,800(税込)
(施術料6,600円+初見料2,200円) |
2回目以降 20分 |
¥6,600(税込) |
首から下の全身整体となります。
短い時間で痛みが取れたほうが、身体に掛かる負担が少ない為、
当院の施術時間は出来るだけ短いことを理想とします。
※初回のみ、問診・検査などがありますので時間的に多少余裕を持ってお越しください。
※最終来院日より3ヶ月以上間の空いた方も初回料が発生します。
おかげさまで大変混み合っております。
施術者は院長ひとりになりますので、ご予約はお早めにお願いいたします。
ご予約・お問い合わせはこちら
営業日カレンダー
院長紹介

金浦慎治(かなうらしんじ)
1963年10月3日生まれ
東京都文京区出身
趣味はマラソン・ドラム
網膜色素変性症という眼の病気で視力がほぼありません。
あなたの素敵なお顔は見えませんが、目が悪くなるにつれて手の感覚が研ぎ澄まされたようです。身体の歪み・動き・バランスは全て手で分かりますので、ご安心ください。
お電話ありがとうございます、
アーム療整院でございます。