
茨城県牛久市の整体院 アーム療整院広報の脳みそです。
https://twitter.com/arm_ryousei
いつも 4コマをご覧頂きありがとうございます^^
今回は「平らな所でつまずかなくなる足指踏ん張り体操」というお話です。
平らな所でつまずかなくなる足指踏ん張り体操

脳みそくんの一言メモ
身体を支えている、親指・小指の付け根・かかとの“3点”って知ってますか?
これは、3点のバランスをととえられるトレーニングなんです。
足のアーチも整って、歩くときの衝撃がやわらぐんです。
やり方のコツは、つま先とかかとをくっつけたまま、かかとを“ゆっくり”上げ下げすること。
太ももがプルプルしてきたら、ちゃんと効いているサイン。
見た目以上に、全身のバランス力を鍛えられる体操なんですよ。
継続は力なり!小さなことからコツコツが身体改善のコツ
「こんなちょっとした動作を1日1セットしただけで、身体がよくなるのかな…?」
と思われたあなた!
継続は力なり。
身体は1日で変わりません。
こういったちょっとした動作を1日おきにやる という習慣をコツコツつづけていただくことが
キレイで健康な、理想の体づくりへの近道なのです!
でも・・もっと早く肩こりから脱却したい!

「この生活習慣改善で1ヶ月しても肩こりがやっぱりある・・!」
「1ヶ月も待っていられない>< もうツライ!」
という時は、
アーム療整院029-874-0251までご連絡下さい。
(電話番号をタップすると、そのままお電話が可能です)
まずは一度肩こりの原因となるものをリセットした後に、良い生活習慣を続けて首や背中方のコリへつらい気持ちのない生活を送られたい方には当院の施術はオススメです^
お電話ありがとうございます、
アーム療整院でございます。